2011の仕事のこと、日々のこと、色々なこと、


11/12/31/ ラーメンの旅
隠国 瑛月草雨ラーメンランキングを
去年始めたばかりなのに
元々が米好きなのか。
美味しいラーメンになかなか
出会えないからなのか。
ラー文化定着せず、今年が終わる。
写真は数少ないラーメンの中での
ベストラー「隠国」@愛川町

11/12/20/ ケンチクくん 1
カプセル 今日はケンチク関連3本立て
1、「メタボリズムの未来都市展」

混雑しているとの事前情報で
覚悟していたけど寧ろ閑散。

抑えきれなかった建築家達の
エネルギーが会場に満ちていた。

11/12/20/ ケンチクくん 2
開口部 2、秋吉正雄さんのOH

「こんな感じでいいんですよ」
という、あっけらかんとした所。
「限界までどこまでも」
という、緻密に練り上げる所。
不思議なバランスの家です。
秋吉正雄建築設計事務所リンク

11/12/20/ ケンチクくん 3
二次会 3、アルテック忘年会

阿部勤さん、室伏次郎さんの
現所員、OB、OG達の合同忘年会
左、前田光一さん。
右、室伏次郎さん。
シマッタ。
阿部さんとの2ショット忘れた。

11/12/17/ 松田町K邸地鎮祭
k地鎮祭 冬晴れの中、松田町K邸の地鎮祭。

設計を始めて7ヶ月くらい
竣工までのほぼ、折り返し地点。
長いお付き合いになりますので
今後もよろしくお願いします。

11/12/13/ 11.12.13
レッカー ご近所で上棟です。
平屋でもレッカー使うんですね。

そう言えば、なんで
クレーンじゃなくって
レッカーって呼ぶんだろう。

タイトルと内容は関連ありません。

11/12/05/ はだの丹沢水無川マラソン
はだの 今年最後のマラソン大会は
前評判が良くて気になっていた
はだの丹沢水無川マラソンのハーフ
コース設定が絶妙。
苦しい上り坂の連続だけど
上りきる度に絶景が迎えてくれる。
ゴール手前5kmは一気に下り。
清々しく、気分良く、走れたぞ。

11/11/28/ プリンター壊れる
修理 土曜日の打合せの直前に
レーザープリンターが壊れた
紙詰まり除去レバーがポロリ
自力修理を試みるもあえなく断念。

そして今日、出張修理を依頼
あっけなく、修理完了。
プリンタ君まだまだ働いてもらうよ。

11/11/14/ 陣馬山トレイル
マレットゴルフ 今迄で自己最長距離23.5kmの
第11回陣馬山トレイルレース。
自己最長の3:15:46は辛かった。
ラン仲間、相原さんの奥様の
ご両親が用意してくれたお弁当を
堪能する余力なんてありません。
相模湖を望むロケーションで
爽やかな青空だったのに。

11/11/11/ 11.11.11
11:11 最近お気に入りのアーチスト
rodrigo y gabriela の「11:11」
超高速でアコギを弾きまくる
メタルバンド出身のギターデュオ。

とっても仕事がはかどります。
現在、手元にあるのは3枚。
他のアルバムも欲しいな。

11/10/31/ 2011あつぎマラソン
11あつぎ 昨日、2年ぶりのあつぎマラソン
高尾トレイルから合計20kmにも
満たない日々のトレーニング。
レース終始、手足の痺れを伴う貧血、
心肺機能が全く働いていない状態。
さもありなん...
タイムは1:47:08、5:06/km
そこそこ、いいタイムか。

11/10/23/ 愛川町N邸引き渡し
N邸引き渡し 先週のOHにお出で頂いた皆様
ありがとうございました。

そして今日、引き渡しです。
来春、娘さんは幼稚園生になります。
お友達、たくさんつくって、
この家で、たくさん遊んで、
元気に楽しく過ごしてね。

11/10/10/ 愛川町N邸オープンハウスのおしらせ
N仮設トイレ 愛川町N邸がもうすぐ完成です。
10/16(日)13:00〜16:00に
オープンハウスを行います。

お問い合わせはこちらから
案内図をお送りします。

11/10/02/ 高尾山トレイル
疾走? 高尾山のトレイルランに参加。
去年も参加した大会のコースが
今年から変わって、距離は15km。
やたら長い坂を下って登ること2回。
走り込み不足もあるけれど、
きつい、去年よりも、きつい。

画像のような疾走感は全く無し。

11/09/03/ 既存と新規
茶色の扉 9月1日マンションのリフォーム
無事に引き渡しが完了しました。
既存のキッチンをほぼ残して
設備の入れ替えと収納の改善、
床、壁、天井の仕上げを更新。
既存の収納扉と新しい仕上げが
いいコントラストになりました。
既存部分がよみがえった感じ。

11/08/29/ '11インターンシップ
DUCATI 今年の夏も大学院生の
インターンシップ受け入れ。

まずはマンションのリフォームの
現場を担当してもらうことに。
しっかりとポイントを捉え
現場の監理をして下さいね。

11/08/08/ DUCATI
DUCATI 設計が始まったばかりの
クライアントの愛車です。

バイクって何故かカッコいい
エンジンやら何やらが
直接見えるのがいいのかな。
でも、撮りなれてないから
何処をどう撮ればいいのやら。

11/08/05/ 現場見学
足場 この夏休み大学1年生が2人
オープンデスクにやってきた。
一言もしゃべらずに一心不乱に
模型を作ってます。

今日は愛川町N邸の現場見学。
大工さんもみんな緊張気味でした。
(PCの影響で7/28の出来事)

11/08/03/ 歴代3Mac
3Mac モニタが真っ暗。PCが壊れた。
慌てて買いに行くと在庫1台。
かすかに見える画面から
外付けハードに移動していない
データをなんとか取り出す。

大福Macクン
8年間お疲れさまでした。

11/07/26/ 相模原H邸
親子 昨日、竣工後初めて
相模原H邸にお邪魔しました。

壁と天井がほとんど白色の室内に
Hさんがスクリーンや家具、
小物類で味付けをしていました。
心地よく、とてもいい感じ。
人が住むと家は良くなりますね。

11/07/09/ 横須賀市秋谷
シェフ 秋谷の家、お披露目パーティー。
木質ラーメン構造の大スパンを
生かした大開口から望む海と、
弦楽器トリオによる生演奏と、
金子シェフによるおいしい料理。

梅雨明した、心地よい夏の日。

11/06/18/ 洗濯
携帯 携帯電話、きれいに、すっきり、
洗ってしまいました。
Gパンのポケットの中で...
メモリー全て消失。

無事、手元に戻りました。
今、お電話頂けると
1桁台で登録されます。

11/06/13/ 美瑛・3
5km 通称「ジェットコースターの路」
先が霞む全長5kmの直線道路。
友人のレンタカーに便乗して
大笑いで往復...

13年前は北海道、美瑛を
あまり楽しんでなかったかも。
次回はどんな風に楽しもう。

11/06/12/ 美瑛・2
登坂 今回の旅の目的の幾つかのひとつ、
「びえいヘルシーマラソン」出場。
記録は1:39:35、と、いうことは
武相マラソンより4:30も更新!

でも、おかげでレース後、
宿への道筋、登り坂がこたえる。
「丘の町美瑛」ならでは、か。

11/06/11/ 美瑛・1
アンドロ 事務所名の由来になった美瑛、
13年ぶりに訪れた。宿は星の庵。

よく散歩したり、遊んだりした
宿のウェルカムドック金太郎は
数年前に天寿をまっとうしました。
金太郎のお墓にガムを供えてから
二代目のアンドロに、ヨロシクな。

11/06/08/ 巣立ち
ヒナ いつもよりツバメがにぎやか。
親ツバメを必死で呼ぶヒナツバメ、
呼びかけにこたえる親ツバメ。
これは巣から落ちたに違いないぞ。
箱で仮の巣を作ってヒナを入れる、
でも、飛び出してしまうヒナ。

そうか、巣立ちか...

11/06/02/ 野地板
野地板 屋根仕上の下に張る板を
野地板(のじいた)と言います。
近頃はベニヤ板を使いますが
震災の影響でベニヤ板の流通が
減ってしまいました。
そこでN邸では昔ながらの
15cm位の巾の板を張ることに。
懐かしい感じがします。

11/05/31/ 愛川町N邸上棟
愛川上棟 上棟式が終わって、四方清め。
工務店の社長さんがお酒、
Nさんご一家がお塩とお米。
もちろん娘さんも参加。

きっといい家になりますね。

11/05/22/ 第1回TOKYO成木トレイルラン
11成木 歩くのも困難な急斜面が続く
東京都と埼玉県の境を18km

連続する倒木を飛び越えてたら
ふくらはぎをつってしまった。
こんなことは初めて、原因は?
熱さか?コースの厳しさか?
やっぱり、鍛錬の不足か...

11/05/07/ 雨中のBBQ
11BBQ 今年も大学時代の先生から
BBQにお招き頂きました。

あいにくの天候だったので、
画像の青色は空ではありません。
ブルーシートと新緑の対比が
なんともいえませんね。

11/05/02/ 愛川町N邸コンクリート打設
N邸コンクリート ゴールデンウィークの谷間
5月2日にコンクリート打設。

明日からの3連休中が存置期間。
次の谷間、6日に型枠解体。

絶妙な工程。

11/04/29/ 第34回武相マラソン
34武相 競技場は町田ゼルビアのホーム
去年までの芝生席が椅子席に。
そして今年の武相マラソンは
15kmがハーフマラソンに。
ただでさえキツイコースが
更に坂が増えて、距離も伸びて。
だけどタイムは1:44:00
驚きの自己記録更新です。

11/04/26/ 愛川町N邸配筋検査
N邸配筋 震災の影響もなく順調に
工事が進み、今日は
愛川町N邸の配筋検査。

写真の写りかた、
ちょっと、ぎこちなくない?
現場監督さん。

11/04/18/ チキンハウス
チキンハウス 庭のシダレザクラをめでながら
お酒を飲もう、ということで
土曜日、吉田研介先生の自邸
チキンハウスにお邪魔しました。

あれ?話しに夢中で
シダレザクラ見てなかったぞ。

11/04/14/ 前向き・その3
1号館 仕事の次は大学ということで昨日、
今年度の大学、最初の授業。

200人の希望とともに
新たなスタート。

11/04/06/ 前向き・その2
イケメン神主 体の次は仕事ということで昨日、
愛川町N邸の地鎮祭。

この日は二十四節気の「清明」
その名前にたがわぬ、
明るく、清らかな日。
そして、
神主さんはイケメンでした。

11/04/04/ 前向き・その1
ラフマ 地震以来、気持ちが揺らいだまま
書き込みをする気にもなれず...

でも、前を向いていきましょう。
まずは体からということで昨日、
Lafuma青梅高水山トレイルラン
15kmに参加、815人中231位。
来年は30kmの部だな。

11/03/13/ 第30回立川・昭島マラソン
30立川 マラソンコースの
自衛隊立川駐屯地は
「防災基地」に
国営昭和記念公園は
「広域避難場所」に指定されていて
大会が中止になってしまった。
マラソン大会どころではないです。
被災地の方々お見舞い申し上げます。

11/02/27/ 地上15階の甲板の上
軍艦 渡辺洋治の第3スカイビル
通称軍艦マンション。
築40年の分譲マンションから
SOHOやシェアハウスなどに
リノベーションされ、見学会。

ちょっと、奇麗にし過ぎかな、
入居する予定はありませんが。

11/02/23/ 大井町K邸UP
エントランス 「いままでのしごと」に
大井町K邸をUPしました。

のぞいてみて下さい。
ページはこちらです。

11/02/19/ ヤクモアパートメントのOH
サクラの先 4つの可愛らしい小さな箱が
互い違いにポコポコと置いてある。
可愛らしいだけでなく、
斜めに切り取られた壁、
開口部の位置と距離などが
周到に計画されている。
大胆でありながら繊細。
白子秀隆建築設計事務所 リンク

11/02/16/ 確定申告
税務署 郵送でもなくe-taxでもなく
毎年律儀に窓口へ提出してます。
今日から受付開始。
必ず最終日に出してたんですが
今年は初日の午前中に提出。

最近の雪はボクのせいです。
スミマセン...

11/02/15/ 合葬式墓所
峰山 平賀竜之助さんと下村純さんが
共同設計した合葬式墓所の見学。
個々に墓石がある形式ではなく
納骨室を共有する大きなお墓。
僅かに弧を描く長く黒い壁が
お墓参りの方を迎えます。
キリリとした佇まいは
お墓っぽくなくてシャープ。

11/02/09/ 相模原H邸UP
エントランス 「いままでのしごと」に
相模原H邸をUPしました。

のぞいてみて下さい。
ページはこちらです。

11/01/30/ 第9回新宿シティハーフマラソン
トンネル 国立競技場がスタートとゴール
コースの目玉は御苑トンネル
足音が響く黄色い筒の中を走る。
トロンみたいかも...
新宿の高島屋前も走ります。
周辺をキョロキョロ見廻して
ついつい、アゴが上がってしまう。
1:50:31もう少しイケタかな。

11/01/27/ TRON LEGACY
トロン '82年のトロンの懐かしさもあり
3Dってどうなのさ。ってのもあり
TRON LEGACY観ました。
自分の居場所が分からない程に
体の廻りを包み込む圧倒的な
光のシャワーと低く響く音は
映画館でなければ体験できない。
でも、頭痛が辛いです...

11/01/22/ ビーチハウス課題提出
BH模型 東海大学1年生の設計製図の講義
1/19はビーチハウス課題提出日
今年度のタイトルは
「浜辺に居場所をつくる」
そして今回新たな条件に
「膜系の素材を使用する」
1年生に膜は手強かった様子。
提出案の一部はこちらです。

11/01/15/ '11どんど焼き
'11どんど焼き 厄年は終わったけれど、油断は禁物
どんど焼きで今年の無病息災祈願。

11/01/08/ トレイルツアー
トレラン トレランには走る技術が必要。
セブンヒルズアドベンチャーの
講習会に参加。講師の方が
「下りが重要です」フムフム。
でも、実際に走るのは難しい。
説明を受けながら13kmの行程。
ちょっとはうまくなったのか?
ツアーの仕上は鶴巻で温泉でした。

11/01/02/ 国立競技場
フィールド ラグビー全国大学選手権
東海大学vs帝京大学の準決勝
去年の雪辱ならず敗退...
気を取り直して続く第2戦の
早明の好ゲームを期待するも
明治大学の思わぬ大敗...
天気はとても良かったけれど
晴れやかな気分にはなれず。

11/01/01/ あけました。
箭柄八幡宮 今年もよろしくお願いします。

年明けとともに近所の神社に初詣。